2025年2月1日~14日の2週間で埼玉県内で起きた住宅侵入窃盗の被害一覧です。
2週間で30件以上をソラマドが調べただけでありました。調べ切れてない被害、未遂など含めれば更に被害は多いと思います。
・さいたま市南区南浦和3丁目(無施錠)
・川越市伊勢原町(窓ガラス割られ侵入)
・久喜市南栗橋1丁目(窓ガラス割られ侵入)
・蕨市南町2丁目、中央2丁目*2件(窓ガラス割られ侵入)
・さいたま市大宮区堀の内町1丁目(窓ガラス割られ侵入)
・北本市石戸宿5丁目6丁目*3件(窓ガラス割られ侵入)
・秩父市大宮(窓ガラス割られ侵入)
・蕨市塚越5丁目(窓ガラス割られ侵入)
・鴻巣市原馬室(窓ガラス割られ侵入)
・越谷市宮本町3丁目(窓ガラス割られ侵入)
・草加市花栗3丁目(窓ガラス割られ侵入)
・越谷市大字長島(侵入方法不明)
・坂戸市西坂戸4丁目(窓ガラス割られ侵入)
・比企郡吉見町東野1丁目、大字南吉見、大字前河内*3件(窓ガラス割られ侵入)
・富士見市大字上南畑(窓ガラス割られ侵入)
・越谷市宮本町2丁目(窓ガラス割られ侵入)
・比企郡吉見町大字万光寺(窓ガラス割られ侵入)
・所沢市大字上安松(無施錠)
・草加市谷塚上町(窓ガラス割られ侵入)
・北葛飾郡杉戸町大字目沼(窓ガラス割られ侵入)
・狭山市大字水野(窓ガラス割られ侵入)
・桶川市大字川田谷(窓ガラス割られ侵入)
・川口市芝新町(窓ガラス割られ侵入)
・桶川市大字川田谷(窓ガラス割られ侵入)
防犯対策をして被害・命を守りましょう。
犯罪を犯す人間が悪いことですが、こう言った被害は無くなりません。
自分の家は大丈夫。金目の物は無いので大丈夫ではなく財産・命を守るために行動し対策をしましょう。
有効な防犯対策
・防犯フィルム
└フィルム施工店としても個人としても防犯フィルムは有効な防犯対策かと思います。上記に記した通り殆どの侵入は窓からです。防犯フィルムを貼ってガラスを強化し割れにくくすることで侵入に時間をかけ避難や予防になります。
・面格子・シャッター(雨戸)の設置・
└シャッターや面格子を外すのも壊すのも時間や音が鳴りますのでこちらも窓からの侵入を防ぐのに非常に効果的です。犯人が下見に来た時もパッと見て侵入しずらいと感じるでしょう。
・防犯カメラ/センサーライトの設置
└こちらも設置してあると犯人は嫌がります。最近では安い防犯カメラも増えておりますので設置するのも手です。構わず侵入してくる場合も多々ありますが、犯人検挙に繋がる証拠にもなります。
・行動を見直す
鍵のかけ忘れなど無施錠の窓や玄関を無くす。出かける際はシャッターや雨戸がある場所の窓は閉めて出る。普段から近所付き合いをし協力して地域で防犯に取り組む。家の中に現金や貴重品は置かない。など防犯への意識を高める事は良いでしょう。自分の家は大丈夫と思わない事って以外と大事です。
防犯フィルム市場も落ち着いて来ました。
闇バイト事件が多発し一時期は仕入れが困難だった防犯フィルム市場ですが、徐々に手に入るようになり落ち着きを取り戻しております。ただ、またこういったニュースが出ると同じように品薄になります。ニュースで取り上げられてないだけで埼玉県の2週間だけでこれだけの被害があります。防犯対策を窓ガラスフィルムでしたい方、防犯のアドバイスだけでもしますのでご心配の方はソラマドへご相談下さい。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ソラマド, ゼヒトモの窓ガラスフィルム施工サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス