GLAFIL(グラフィル)は、株式会社タクミが販売している建築窓ガラス用フィルムです。他社製品と比べて設計価格の設定が安価でお求めやすい窓ガラスフィルムとなります。

■遮熱フィルム

遮熱効果のある製品です。シルバーとクリアタイプとラインナップがあり、遮熱効果重視か見た目重視か部屋の明るさ重視かなどのご希望でお選び頂けます。

RSP15 シルバー 遮熱15

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.2310131未満

透明度の低いシルバーフィルムとなります。遮熱効果に優れております。

RSP35 シルバー 遮熱35

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.4829371未満

シルバー15と比較すると透明度が高くなり部屋が明るくなります。

NS60 クリア遮熱60

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.5544631未満

クリアタイプの遮熱フィルムとなります。窓見た目や部屋の明るさを保ちます。

NS70 クリア遮熱70

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.6752701未満

NS60より透明度を高くした製品になります。

CBL ナチュラル遮熱80

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.7957781未満

極限の透明度で且つ遮熱性能を保つグラフィルの技術の詰まったフィルムとなります。

■遮断熱フィルム

こちらはプレミア遮熱断熱シリーズとなり、夏場は遮熱性能を発揮・冬場は断熱性能を発揮し年間を通して快適な空間をご提供出来る製品となります。

RSP35LE シルバー遮断熱35LE

遮熱飛散防止UVカット断熱効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.4329371未満

遮熱・断熱を備えたプレミアシリーズのシルバータイプの製品になります。
断熱効果を表す指数熱貫流率(W/㎡K)が4.3となり、同じシルバータイプより効果のある数字が出てます。

NS70LE クリア遮断熱70LE

遮熱飛散防止UVカット断熱効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.6148681未満

遮熱・断熱を備えたプレミアシリーズのクリアタイプの製品になります。
断熱効果を表す指数熱貫流率(W/㎡K)が4.6となり、同じシルバータイプより効果のある数字が出てます。

■飛散防止/貫通対策(防犯フィルム)

こちらは飛散防止と防犯効果のあるフィルムとなります。グラフィルでは防犯フィルムの呼称を貫通対策としております。

SN50 飛散防止

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.9783901未満

JIS規格適合の飛散防止フィルムとなります。

SN100 強飛散防止

遮熱飛散防止UVカット貫通対策ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
100μm0.9782891未満

100μm(コピー用紙1枚程度)の厚いフィルムとなります。貫通対策も備わって来ます。

SN200 貫通対策(防犯フィルム)

遮熱飛散防止UVカット貫通対策ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
200μm0.9681891未満

200μmの厚いフィルムとなります。簡単に破れない貫通対策のフィルムとなります。

SN350 強貫通対策(防犯フィルム)

遮熱飛散防止UVカット貫通対策ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
300μm0.9479881未満

300μmの下敷きように厚いフィルムとなります。最強の貫通対策のフィルムとなります。

■型板ガラス用フィルム

こちらは凸凹のある窓ガラスに貼れるように開発された型板用ガラスフィルムとなります。Uシリーズの呼称となります。

SN50U 凹凸飛散防止

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.9377831未満

型板用の飛散防止フィルムとなります。

RSP35U 凹凸遮熱

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.4730391未満

型板用の遮熱フィルムとなります。

SN200U 凹凸貫通防止(防犯フィルム)

遮熱飛散防止UVカット貫通防止ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
188μm0.9073801未満

型板用の貫通防止フィルムとなります。

■グラデーションフィルム

こちらはグラデーションフィルムとなります。オフィスのパーテーションや階段手摺り間仕切り部のガラスなどに施工することでデザイン性のある空間になります。
下記図のように使用する場所によって見え方も変わってきます。

GD-41 SHIRAKABA(白樺)

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm

白樺模様のグラデーションフィルムとなります。

GD-51 TSUBU-YUKI(粒雪)

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm

ドット模様のグラデーションフィルムとなります。

■目隠しフィルム

目隠し装飾を目的としたフィルムとなります。

MT-01 マットホワイト

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
50μm0.7053531未満

ホワイト調のフィルムとなります。

FY-03 フロスティア

遮熱飛散防止UVカット防虫効果ハードココート
フィルム厚さ遮蔽係数日射透過率可視光線透過率紫外線透過率
120μm0.9478851未満

くもり調のフィルムとなります。

GLAFIL窓ガラスフィルムのメリット・デメリット

GLAFILのフィルムを選んだ方の傾向
安くフィルムを貼りたい
・メーカーに拘りが無い
・早めに施工して欲しい

GLAFILのフィルムを選ばなかった方の傾向
・製品に拘りがある
・大手メーカーに拘りがある
・CPマーク対応がよい

超簡単に説明します。
グラフィルの窓ガラスフィルムが安い理由は国家規格の認定を受けてない製品が多いからです。
国家規格の認定を受けるのにも認定コードなどを発行するのにも結構な費用がかかります。その費用にはお金をかけず、その分価格に還元して安く提供し他社との差別化を計っているのです。
例えばグラフィルの防犯フィルムはCPマークの認定を受けておりません。その認定を受ける費用を抑えてるので他社メーカーより安い価格で施工が可能というわけです。ではCPマークの認定が無いから防犯効果が無いのか?と言うと全くそんな事はありません。同様の検査をしっかり行っており実証実験も済んでます。防犯フィルムに関してはオリジナルで下のようなCPマークのようなシールも作っております。防犯フィルムに限らず他の遮熱・飛散防止…なども同様の理由で安く提供出来るという事です。

グラフィルのメリットは製品の効果は他社メーカーと遜色ないのに安く施工が可能。
グラフィルのデメリット認定を受けてない製品なので不安
と言った所でしょう。

ソラマドの考えはどの製品やメーカーを使うかはお客様次第となりますので特定のメーカーやフィルムを推奨しません。要望やニーズに合ったものをしっかりオススメし説明致します。

サンプル・見本帳もお持ちします。

写真と実物では印象も違いますので窓ガラスフィルム・ソラマドでは現地調査、お見積りの際には各メーカー様の見本帳やサンプルをお持ち致します。実際に窓に貼るとどのような雰囲気になるのか、どの程度遮熱効果や眩しさが軽減出来るのかを体感して頂ければと思います。詳しい性能などもご説明しますのでご安心下さい。